カーナビレンタルやってます!!
こんにちは![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
当社ではカーナビをレンタルするというサービスをやってます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
1日だけナビを使いたいけど、普段は使わないから買うのもちょっとなぁ~って方にピッタリ![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
繁忙期は少し込み合いますが、今は落ち着いてます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
9月の連休、お早めのご予約を![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
最近、最新のナビをご用意しました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
今年の7月くらいに出たばかりですので、地図も最新です![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)


カロッツェリア「AVIC-T07」です。
最新のナビが貸し出し中の場合、少し古いタイプになってしまう事もあります。
「AVIC-T10」か「AVIC-T20」です。
写真は「AVIC-T10」になります。


古いタイプの物を先日使用してみましたが、なんの問題もなく目的地に到着しました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
道を間違えたとしても、ちゃんとリルートしてくれるので安心です![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
検索もし易いです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
危ないので、走りながらの操作は出来ません![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
目的地設定は、安全な場所に停まってから設定してくださいね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
当社でレンタルをしているナビは、12V対応です。
トラック・ダンプなどの24Vには対応していません。
別で変換機をご用意いただく必要がありますが、レンタルしております。
ここで、カーナビレンタルでのお問い合わせで、たまぁ~にある12Vと24Vの違いについて・・・
簡単に説明しますと・・・
基本的に普通の乗用車は12Vです。
24Vの車は、トラックなどの大型車です。
確認をする方法ですが、バッテリーを見てください![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)

バッテリーが一つしか付いていない場合は、12Vです。

2つ並んで付いている場合、24Vです。
見たけどよくわからないって時は、お気軽にお問い合わせください![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
カーナビレンタルについてはこちら![[次項有]](https://blog.seesaa.jp/images_e/117.gif)
カーナビレンタルについて
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
当社ではカーナビをレンタルするというサービスをやってます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
1日だけナビを使いたいけど、普段は使わないから買うのもちょっとなぁ~って方にピッタリ
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
繁忙期は少し込み合いますが、今は落ち着いてます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
9月の連休、お早めのご予約を
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
最近、最新のナビをご用意しました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
今年の7月くらいに出たばかりですので、地図も最新です
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)


カロッツェリア「AVIC-T07」です。
最新のナビが貸し出し中の場合、少し古いタイプになってしまう事もあります。
「AVIC-T10」か「AVIC-T20」です。
写真は「AVIC-T10」になります。


古いタイプの物を先日使用してみましたが、なんの問題もなく目的地に到着しました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
道を間違えたとしても、ちゃんとリルートしてくれるので安心です
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
検索もし易いです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
危ないので、走りながらの操作は出来ません
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
目的地設定は、安全な場所に停まってから設定してくださいね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
当社でレンタルをしているナビは、12V対応です。
トラック・ダンプなどの24Vには対応していません。
別で変換機をご用意いただく必要がありますが、レンタルしております。
ここで、カーナビレンタルでのお問い合わせで、たまぁ~にある12Vと24Vの違いについて・・・
簡単に説明しますと・・・
基本的に普通の乗用車は12Vです。
24Vの車は、トラックなどの大型車です。
確認をする方法ですが、バッテリーを見てください
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)

バッテリーが一つしか付いていない場合は、12Vです。

2つ並んで付いている場合、24Vです。
見たけどよくわからないって時は、お気軽にお問い合わせください
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
カーナビレンタルについてはこちら
![[次項有]](https://blog.seesaa.jp/images_e/117.gif)
![[次項有]](https://blog.seesaa.jp/images_e/117.gif)
この記事へのコメント