ハンドルが・・・ 革が破れちゃった・・・|クラウン
こんにちは![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
車の事はよくわからないのに、くるま屋さんで働いてる事務員です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
最近は、エアコン診断やら難しい内容が多くて???ばっかりでしたが、今日はちょっと興味がある内容だったので、工場長のブログルームにお邪魔して書いてみました![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
今日の朝、クラウンが入庫しました![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)

中を覗いてみたら、ハンドルの革が破れているではありませんかぁ~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
高級車のハンドルは、革なんですね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)


何をするのか聞いてみると・・・
破れた箇所を補修するそうです![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
作業中、お邪魔虫のように横からのぞいてみました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
革用のパテを塗って・・・

熱でゴム状にして・・・

元の革とくっついて、形が綺麗になるまで繰り返してました![[ー(長音記号2)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/166.gif)
形を整えたら、塗装![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)

開始から約3時間後、完成![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

破れ具合や、もともとの皮の状態などでは、完璧な状態にするのは難しいですが、
破れる前に補修をするのが一番綺麗になるそうですよ![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
ハンドルの補修や整備についてのお問い合わせ![[次項有]](https://blog.seesaa.jp/images_e/117.gif)
![[次項有]](https://blog.seesaa.jp/images_e/117.gif)
ハンドルの補修、その他整備
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
車の事はよくわからないのに、くるま屋さんで働いてる事務員です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
最近は、エアコン診断やら難しい内容が多くて???ばっかりでしたが、今日はちょっと興味がある内容だったので、工場長のブログルームにお邪魔して書いてみました
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
今日の朝、クラウンが入庫しました
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)

中を覗いてみたら、ハンドルの革が破れているではありませんかぁ~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
高級車のハンドルは、革なんですね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)


何をするのか聞いてみると・・・
破れた箇所を補修するそうです
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
作業中、お邪魔虫のように横からのぞいてみました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
革用のパテを塗って・・・

熱でゴム状にして・・・

元の革とくっついて、形が綺麗になるまで繰り返してました
![[ー(長音記号2)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/166.gif)
形を整えたら、塗装
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)

開始から約3時間後、完成
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

破れ具合や、もともとの皮の状態などでは、完璧な状態にするのは難しいですが、
破れる前に補修をするのが一番綺麗になるそうですよ
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
ハンドルの補修や整備についてのお問い合わせ
![[次項有]](https://blog.seesaa.jp/images_e/117.gif)
![[次項有]](https://blog.seesaa.jp/images_e/117.gif)
![[次項有]](https://blog.seesaa.jp/images_e/117.gif)
この記事へのコメント